事業内容

事業内容
Buisiness Contents

金属リサイクル部門
METAL RECYCLING
金属リサイクル部門

[KOBAYASHI]では、金属リサイクル、省資源問題にも積極的に対応しています。[KOBAYASHI]の総合力で産業界の多様なニーズに対応可能。鋳物加工時に発生する銑ダライ粉をキュポラに還元使用できる画期的な技術を開発。このSKP銑により、新銑同様の使用が可能となりました。溶解コストの抑制、資源再利用、材質の安定化・均一化に大きく貢献します。

取扱い商品

鋳造原料

鋳造向けスクラップ

  • 新断バラ
    新断バラ(FCD用Mn0.3以下・
    FC用Mn1.0前後)
    • 自動車工場、家電、機械製品の製造工程から発生
  • 可鍛コロ(甲山)
    可鍛コロ(甲山)
    • 造船、橋梁、各工場から母材が発生、シャーリング機で各サイズに加工、サイズや成分によってキュポラ用・電気炉用に使用
  • ポンチ
    ポンチ
    • 鉄材を打ち抜いた物、成分により鋳造向けや電気炉向けに使用
  • 故銑
    故銑
    • 鋳物製品を大物・小物に割った物
  • 銑ダライ粉
    銑ダライ粉
    • 鋳物を加工等により削った時に発生する削り粉
    • 主に鋳物メーカーで使用
  • カバー材
    カバー材
    • 鉄材を細かく打抜いた物

銑鉄

  • 輸入銑
    輸入銑

製鋼用向けスクラップ

  • 新断
    新断
    • 自動車、機械製品の製造工程から発生
    • 鉄鋼を切断加工した際に残る端材
  • HS
    HS
    • ヘビー類で上位の品位、H鋼、レール、ビレット材など規格がありサイズなどで分類
  • ヘビー関係
    ヘビー関係
    • 国内鉄スクラップの指標指数で流通量が最も多い
  • 鋼ダライ粉
    鋼ダライ粉
    • 鉄スクラップを加工等により出た削り粉
  • DK銑
    DK銑

合金鉄関係

鋳造用副資材

  • Fe-Si
    Fe-Si
    • ケイ素と鉄分の合金
  • Fe-Mn
    Fe-Mn
    • マンガンと鉄分の合金
  • 銅ナゲット
    銅ナゲット
    • 銅線を細かく切断した物

PAGE TOP